診療内容 Medical information
- HOME
- 診療内容

<診療科目>
心療内科、精神科
<診療領域>
うつ病、不安障害、パニック障害、強迫性障害、不眠症、職場のメンタルヘルスの問題、家族・育児の悩み、小児・思春期のメンタルヘルスの問題、摂食障害、統合失調症など
<発達教育相談についてのご案内>
発達教育相談を別室の提携カウンセリングルームで行っています。 別室カウンセリングルーム【発達・教育専門相談室】では、学校やご家庭、ご勤務先といった社会環境の中で何らかの生きづらさのある方について 発達的及び教育的視点に基づいたご相談を行います。
まずは現在お困りになられていることの背景に何があるのかといったことについて、詳細な聞き取りと心理検査を通して発達特性や性格傾向、心理状態、環境支援状況などを確認し、その方のタイプに合った学び方や日常の対応、過ごし方などをご提案させていただきます。 詳細は当院へお問い合わせください。
※臨床心理士によるカウンセリングも行います。
ご希望・ご相談はクリニックまでご連絡ください。
こんな方はお気軽にご相談ください
〇ストレスを感じる 〇イライラする 〇常に不安 〇動悸・発汗が気になる 〇情緒不安定と感じる
〇食欲がない 〇食べ過ぎてしまう 〇食べ吐きが止まらない 〇自分自身がイヤになる 〇無気力
〇死にたいと思ったことがある 〇人の視線や行動が気になる 〇人間関係がうまくいかない

心の問題は個人差があるものの、じっくりと話をすることにより、これまで気がつかなかったストレスを自覚したり、自分の気持ちを整理できたりすることで解決の糸口を見つけられることがあります。
不登校のお子様、自宅にひきこもりがちな方、ご高齢の方など、本人の来院が難しい場合には、ご家族の相談にも応じています。 クリニックまでご相談ください。
お問い合わせ
学芸大学メンタルケアクリニックでは、心の負担が少しでも軽くなるようにサポートしていきます。
日々の生活のなかで心の不調を感じたら、どうぞお気軽にご相談ください。
※メールでのお問い合わせはの受け付けておりませんので、診療時間内にお電話にてお問い合わせください。
TEL:03-6451-0460

〒152-0004 東京都目黒区鷹番3-6-18 カザーナ学芸大学2F
TEL:03-6451-0460
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ▲ | / |
15:00~18:00 | ☆ | ○ | ★ | / | ○ | / | / |
☆:14:30~17:30
★:15:00~18:30
▲:土曜日は午前中(9:30~13:30)のみ月2回の診療を行っております。
休診日:木曜日午後・土曜日・日曜日・祝日
アクセス:東急東横線学芸大学駅西口から徒歩2分